2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

内定

やりました。認可保育園の内定通知が新宿区からきたー。3月産まれ。どんなに頑張っても5月入園。4月入園に比べて圧倒的に不利なのに。嫁も一安心。今日は祝杯!入園する子供はまだお腹の中なのに、このどたばた。待機児童の問題をなんとかしないと人口が増え…

転機

これまで10年おきに人生の転機を乗り越えてきた。最初は18から19歳。友達ゼロの高校生。家出同然で東京に出て新聞配達しながらの一浪。実家に出戻っての二浪。そしてようやくの大学合格。暗い自分づくりの思春期。二回目は28から29歳。突然の腫瘍発見。良性…

命名書

お七夜で飾る命名書をおかんにお願いしました。メチャメチャ気合い。何十回と清書しても気に入ったのが出来ない。その度に紙を買いに連れていく親父に面倒くさがられている。ありがたいことです。息子が大人になった時、聞かせてやろ。

二日酔い

昨日は飲みすぎた。二日酔いを癒す日曜。

バーバパパ

嫁を見てバーバパパと呼んだら怒られた!明日は学生時代の友達と久々の飲み会。

2800g

出産予定日まで後15日。息子の推定体重は2800gと成熟児の域に到達。よくもここまで無事に育ってくれたもの。ちなみに私の体重は66000g。よくもここまで。。。今日はジムによって帰ります。 くろの体重は8500g。家族の中で唯一、腰がくびれた生き物です。

バレンタインさん

実は、、、告白の本命チョコを貰ったことがありません(あたりまえか)。もう妻子のある身なので、これからもないでしょう(あたりまえか)。男の夢。もうすぐ産まれる息子に託そう。もてるといいね。 本文とは全く関係のない本日のくろです。

メリーさん

日曜日にベッドメリーさんを購入。キャラクターが回転するだけではなく、童謡が20曲も入ってる。それに胎内音も。すご。。これが21世紀のメリーさんか。昔って、くるくる回転するだけだったよな。ま、スムーズに子供が眠ってくれればどっちでもいいんだけど…

誕生日

嫁の誕生日。この人、赤身の牛肉が何よりも好き。霜降は苦手(これは自分も同じ)。というわけで、今夜は家でステーキパーティーでしょ!近所のスーパーで1kgの肉と付け合わせのクレソン、菜の花を購入。塩コショウのみで、ミディアムに仕上げ。う、うまい!!…

家族写真

午後休もらって写真館に。妊婦と犬のいる家族の写真を撮ってもらうため、青山のLa-vieさんに出発。下の写真は、バックに入れられタクシー乗車中のくろさん。おめめキョロキョロ。意外と楽しんでおられます。撮影は2時間以上かけ、いろんなカットを撮ってもら…

眠れる柴犬

嫁が産休に入り、家に飼い主のいる時間が格段に増えたくろさん。昼寝の時間が減ったのか、夜寝が増えてる気がする。ちょっかい出しても起きない。番犬としては失格だ。今週はかなり忙しかったけど、明日は午後休!

命名

息子の名前は性別の分かった妊娠中期に決めた。嫁からは早いなーと言われたが、気にしない。お腹の息子にしゃべりかけるのに、早くから名前で呼び掛けれるのはいいよね。自分と兄の名の共通の字を一字、あと一字は画数の良さで命名。人から画数気にする?と…

名古屋

今日は名古屋に日帰り出張。寒かった〜。嫁は産休突入。検診の結果も順調。息子は2350g。よしよし。 くろ。ちゃんとしろ!

おむつ!

出産予定日まであと25日。 必要と思われるベビーグッズは兄宅や友達からもらって、だいたいそろえることができた(はず)。 そしてとうとう紙おむつを購入。 なんか感じが出てきた!いつ産まれてもええよ。 うちは共働き。布おむつと紙おむつの併用で行きま…

リブロース

年末に行った新宿区の両親学級。 沐浴実習の後、東京女子医大の先生による講演があった。 どうせ赤ん坊を迎える準備とか硬い話だろうと思ってたら、これが面白かった。 生まれるまでにやらなくてはならないこと。それは夫婦だけの時間を楽しむこと。 大人の…

うちのぽんぽこ山

嫁のお腹が大きい。本当に大きい。 あと出産予定まで28日。どこまで大きくなるのか。 幸いここまで順調に来た嫁も息切れでつらそう。 「大丈夫?」とは言ってみるものの、病気じゃないから仕方ないよね。 産休まであと1日だ。がんばれ。写真は本文とは全く関…

あと30日

息子が生まれるまであと30日。 待ち望んで39歳でようやく授かった子供。 へとへとでれでれの生活がすぐそこまで来ているのだけど、まだ実感ないなあ。 くろも、、、実感してないよな。 くろ:1歳7カ月の柴犬♀。